【2025年10月】NURO光のルーターは全員ソニー製に!おすすめ自前ルーターは?

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アイキャッチ

「NURO光にしたいけど、どんなルーターが届くか不安…

「性能が低かったり、Wi-Fiが遅かったりしたらどうしよう?

そんな風に、肝心のルーター性能がネックになって、一歩踏み出せずにいませんか?

ご安心ください。

2025年10月、NURO光はその常識を覆し、あなたのルーターに関する不安を解消する改定を行いました。

この記事を読めば、なぜ今NURO光が「ルーターで選ぶべき光回線」なのか、その理由が明確になるでしょう。

この記事から分かること
  • サービス改定により全員に無料で提供「ソニー製ルーター」の仕様
  • Wi-Fi 6対応!実測速度と家族で使っても安心の安定性
  • ルーター代0円でさらにお得になる高額キャッシュバック情報

NURO光の満足度は「標準装備の高性能ルーター」が大きく左右すると言えるでしょう。

もう、あなたはルーター選びで迷う必要はありません。

今だけ“全員ソニー製ルーター”

申込は数分で完了・在庫切れ前に

目次

NURO光ルーターの最新情報【2025年10月改定】

NURO光ルーターの最新情報【2025年10月改定】

「NURO光のルーターって、実はソニー製だって知っていましたか?」。

この章では、最新の提供機種と性能、そして2025年10月1日の改定内容について詳しく解説します。

2025年、NURO光はサービス内容を大きくアップデートし、これまで以上に快適なインターネット体験を提供しています。

この記事を読めば、あなたがNURO光を選ぶべき理由が、ルーターという観点からハッキリと見えてくるでしょう。

それでは、新しくなったNURO光の全貌を、一つずつ紐解いていきましょう。

ソニー製ルーター一体型ONUが標準提供

これまでオプションや特定のプランでしか手に入らなかった、あのソニー製の高性能ルーターが、なんと標準装備になりました

従来は複数のメーカーの機種がランダムに配布されていましたが、現在はソニー製に統一

これはNURO光のサービスにかける本気度の表れと言えるでしょう。

ソニー製ルーターの特徴
  • Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)対応で最大速度4.8Gbps
  • 10Gbpsプラン対応モデルも同じくソニー製
  • ルーターと光回線終端装置(ONU)が一体化
  • 永年無料で最新機種が利用可能
よっし

全員が同じ高性能なソニー製ルーターを使えるようになり、契約後のONUガチャに左右されることがなくなりました。

Wi-Fi6/10Gbps対応の最新仕様

ソニー製ルーターはWi-Fi6(11ax)および10Gbpsプランに完全対応しており、現代のインターネット利用に最適な性能を備えています。

Wi-Fi6は、従来の規格よりも高速なだけでなく、たくさんの機器を同時に接続しても速度が落ちにくいのが大きな特徴です。

  • 無線LAN規格: IEEE 802.11ax/ac/n/a/g/b
  • 最大通信速度: 5GHz帯で最大4.8Gbps、2.4GHz帯で最大574Mbps
  • 有線LANポート: 1Gbps×3ポート(10Gbpsプランは10Gbps×1、1Gbps×2)
  • 同時接続台数: 最大128台(推奨は30台程度)

特に注目すべきは、10Gbpsプラン契約者にも同じソニー製ルーターの上位モデルが提供される点です。

プラン提供機種最大無線速度有線LANポート
2Gbpsソニー製ONU一体型4.8Gbps1Gbps×3
10Gbpsソニー製ONU一体型(上位)4.8Gbps10Gbps×1+1Gbps×2
よっし

スマホやノートPCでも高速通信が可能になり、家族全員が快適にネットを使いやすい環境が手に入ります。

工事回数の削減とNUROアプリでの簡単設定

インターネットの乗り換えで一番のハードルは、やはり「面倒な工事や設定」ではないでしょうか。

その点、新しいNURO光は徹底的にユーザー目線です。

これまで宅内と屋外で2回必要だった開通工事が、多くの場合1回で完了するようになりました。

  • 開通工事は最短1日で完了(状況による)
  • 初期設定は専用の「NUROアプリ」でQRコードを読み込むだけ
  • アプリ上でWi-Fiパスワードの変更や接続状況の確認ができる
  • 技術的な知識がなくてもアプリの画面の指示に従うだけで設定完了
よっし

工事の待ち時間が減り、設定も簡単になったことで、申し込みから利用開始までのストレスが大幅に軽減されました。

ソニー製ルーターの安定性と機能

ソニー製ルーターの安定性と機能

「ソニー製で最新仕様なのは分かったけど、実際のところ、本当に速くて安定しているの?」。

そう思われるのも当然です。

ここでは、NURO光の公式ルーターが持つ真の実力を、具体的な機能やスペックから徹底解剖していきます。

家族みんなで使っても安心の接続台数から、オンラインゲームに重要な有線LANの性能まで、あなたの疑問を解消する手がかりとなるでしょう。

これらを知ることで、あなたの利用シーンに合っているか、明確に判断しやすくなります。

無線LANの実測速度と安定性

NURO光の公式ルーターは、Wi-Fi 6に対応しているため、理論値だけでなく実際の利用シーンでも非常に高速です。

特に、多くのユーザーが利用しているNSD-G3000Tなどの機種は、その安定性に定評があります。

最新の技術が詰め込まれており、電波干渉の多いマンションなどでも、途切れにくい安定した通信が期待できます。

Wi-Fi6の特徴であるOFDMA(複数端末への同時通信)とMU-MIMO(複数アンテナ同時送信)に対応しています。

そのため、複数デバイスが同時接続しても速度低下が少ないのが強みです。

利用シーン推奨速度NURO光ルーターの実測
Web閲覧・SNS10Mbps◎ 十分
動画視聴(4K)25Mbps◎ 余裕
オンラインゲーム30Mbps◎ 快適
リモート会議10Mbps◎ 安定
よっし

家族全員がストレスなくネットを使え、在宅ワークやオンライン授業も安心して行えます。

有線LANポート数とゲーミング適性

一瞬のラグが勝敗を分けるオンラインゲームでは、やはり安定した有線接続が欠かせません。

NURO光の公式ルーターは、その点もしっかりと考慮されています。

複数の有線LANポートを備えているため、ゲーミングPCやPlayStation®などの家庭用ゲーム機を直接接続できます。

ポートの種類ポート数通信速度主な用途
LANポート3ポート1Gbps (1000BASE-T)PC, ゲーム機, テレビ

ポート数が3つあるため、ゲーミングPC、PS5、レコーダーなど複数の機器を同時に有線接続できます。

よっし

FPSや格闘ゲームなどラグが命取りになるゲームでも、ストレスフリーなゲーム環境が手に入ります。

NURO光の公式ルーターは使うべき?メリットとデメリット徹底比較

NURO光の公式ルーターは使うべき?メリットとデメリット徹底比較

NURO光が提供する高性能な公式ルーター。

しかし、「本当にこれで十分なの?」「もっと高性能な市販のルーターを使った方が良いのでは?」と考える方もいるかもしれません。

ここでは、公式ルーターをそのまま使うことのメリットと、知っておくべきデメリットを公平な視点で比較・解説します。

これらを理解することで、公式ルーターで満足できるか、それとも自前ルーターを検討すべきかが明確になります。

メリット:無料レンタルでコストがかからない

最大のメリットは、何と言っても「無料」であることです。

通常、NURO光が提供するルーターと同等性能の市販品を購入しようとすると、1万円から2万円以上の出費は避けられません。

この初期費用が一切かからないのは、計り知れない魅力です。

  • レンタル料0円(月額料金に含まれる)
  • 故障時の交換も無料(サポート対応)
  • 電気代も比較的低い(省エネ設計)
  • 契約中ずっと無料で使い続けられる

他社光回線では月額300〜500円のレンタル料がかかることも多い中、NURO光は完全無料です。

よっし

ルーター代を節約できるため、その分キャッシュバック特典を他の用途に使えたり、家計の負担が減ります。

メリット:初期設定が不要で誰でも使える

NURO光のルーターは工事完了後すぐに使える状態で提供され、複雑な初期設定が一切不要なのも大きな魅力です。

NURO光の公式ルーターなら電源を入れるだけで接続できます。

設定不要のメリットは以下の通りです。

  • 工事業者が接続確認まで完了してくれる
  • Wi-FiのSSIDとパスワードは機器に記載済み
  • NUROアプリで簡単に設定変更が可能
  • トラブル時のサポートも手厚い

特に、インターネット設定に不慣れな方や高齢の方にとって、「繋がらない」というストレスがないのは非常に大きなメリットです。

よっし

家族全員が初日から快適にインターネットを楽しめる環境が手に入ります。

デメリット:高度な設定ができない

一方で、NURO光公式ルーターには高度なカスタマイズや拡張機能が制限されているというデメリットもあります。

ネットワークの詳細設定やセキュリティの細かい調整を行いたい上級者にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。

主な制約は以下の通りです。

  • ポート開放が一部制限されている
  • VPNサーバー機能が使えない
  • QoS(優先制御)の詳細設定ができない
  • IPv6の詳細設定が限定的
機能NURO光公式ルーター市販の高機能ルーター
Wi-Fi接続
ポート開放△(一部制限)
VPNサーバー×
メッシュWi-Fi×
QoS詳細設定×

ただし、一般的な利用(動画視聴、ゲーム、リモートワークなど)では全く問題ない性能です。

よっし

高度なネットワーク環境を構築したい方や特殊な用途がある場合は、市販ルーターの導入を検討する価値があります。

あなたの不安を解消する特典付き

設定サポート1回無料も今だけ

NURO光で自前ルーターを使う方法とおすすめ機種

NURO光で自前ルーターを使う方法とおすすめ機種

「公式ルーターの性能では物足りない」「もっと自由にネットワークを構築したい」。

そんな熱意あるあなたのために、NURO光で自分自身が選んだ「自前ルーター」を使うための方法を、ステップバイステップで解説します。

実は、NURO光では公式ルーターに加えて市販ルーターを追加で接続できます。

これらを知ることで、より高度で快適なネットワーク環境を構築できるようになります。

自前ルーターを利用する手順と注意点

NURO光で自前のルーターを使うこと自体は可能ですが、一つだけ重要な注意点があります。

それは、NURO光からレンタルされるONU(ソニー製ルーター)を完全に取り外すことはできない、という点です。

ONUには光回線の終端装置としての役割と、NURO光でんわの機能が含まれているためです。

  • 手順1: NURO光のONUと自前ルーターをLANケーブルで接続する
  • 手順2: 自前ルーターを「ブリッジモード」で設定する
  • 手順3: ONU側のWi-Fi機能はOFFに設定し、電波干渉を防ぐ

ONUをルーターとして使い、自前ルーターをWi-Fiのアクセスポイントとして使う構成が基本です

よっし

自前ルーターを使うことで、より高度な機能やメッシュWi-Fiが利用でき、家中どこでも快適なネット環境が手に入ります。

ゲームや動画配信におすすめの市販ルーター

最高のパフォーマンスを求めるなら、ルーター選びは妥協できません。

特にオンラインゲームや高画質な動画配信を行うなら、「ゲーミングルーター」と呼ばれるカテゴリの製品がおすすめです。

これらのルーターは、特定の通信(ゲームなど)を優先的に処理する「QoS機能」などを搭載しています。

2025年10月7日~10日はAmazonプライム感謝祭でお買い得!
※10月5日から先行セールをやっております。

スクロールできます
ASUS AX5400
ASUS WiFi
RT-AX5400
TP-LinkAX3000
TP-Link
Archer AX3000
WSR-5400AX6S
Buffalo
WSR-5400AX6S
周波数2.4/5GHz2.4/5GHz2.4/5GHz
無線LAN
速度
4804Mbps
574Mbps
2402Mbps
574Mbps
4803Mbps
573Mbps
セキュリティWPA3WPA3WPA3
MU-MIMO
メッシュWi-Fi
価格約30,000円約5,000円15,000円
Amazonで確認Amazonで確認Amazonで確認
Wi-Fi6製品の比較

これらのルーターは、あなたのオンラインでのパフォーマンスを、もう一段階上のレベルへと引き上げてくれるでしょう。

👉NURO光のオプションにはPS5のサブスクがあります。詳しくは「NURO光でPS5が激安に!」をご覧ください。

Wi-Fi7対応など未来を見据えた選択肢

今、まさに新しいWi-Fiの時代が始まろうとしています。

2025年現在、Wi-Fi7(IEEE 802.11be)対応ルーターが市場に登場し始めており、将来を見据えた投資としても注目されています。

Wi-Fi7は次世代規格で、Wi-Fi6よりもさらに高速かつ低遅延な通信ができます。

規格最大速度レイテンシ登場時期
Wi-Fi69.6Gbps2019年〜
Wi-Fi6E9.6Gbps2021年〜
Wi-Fi746Gbps極低2024年〜

おすすめのWi-Fi7対応ルーターは以下の通りです。

スクロールできます
ASUS-RTBE92U
ASUS RT-BE92U
BE7200
TP-Link
BE7200
WSR9300BE6P
BAFFALO
WXR9300BE6P
周波数2.4/5/6GHz2.4/5GHz2.4/5GHz
無線LAN
速度
5764Mbps
2882Mbps
1032Mbps
5764Mbps
1376Mbps
5764Mbps
2882Mbps
688Mbps
セキュリティWPA3WPA3WPA3
MU-MIMO
メッシュWi-Fi
ビーム
フォーミング
価格約30,000円約15,000円26,000円
Amazonで確認Amazonで確認Amazonで確認
Wi-Fi7製品の比較

ただし、Wi-Fi7を活用するには対応する子機(スマホ、PC)も必要です。

数年後、誰もが当たり前に使うであろう最新技術をいち早く導入し、時代の最先端を走る優越感に浸ることができます。

NURO光ルーターが繋がらない/遅いときの原因と解決法

NURO光ルーターが繋がらない/遅いときの原因と解決法

「昨日まで使えていたのに、急に繋がらなくなった…」

「Wi-Fiが遅くてイライラする!」

こんなトラブルに直面したとき、焦らず対処できるように、この章では具体的な原因と解決法を解説します。

この知識があれば、突然のトラブルにも冷静に対処し、すぐに快適なインターネット環境を取り戻せます。

ルーターが繋がらないときのチェックポイント

インターネットに繋がらなくなった時、まず試してほしいのが「再起動」です。

電子機器のトラブルの約8割は、再起動で解決するとも言われています。

ルーターと、接続したいスマートフォンやPCの両方を再起動してみましょう。

  • チェック1: 再起動
    • ルーターの電源ケーブルを抜き、1分ほど待ってから再度差し込む
  • チェック2: ランプの状態
    • ルーター本体のランプを確認し、異常を示す点灯・点滅がないかマニュアルで確認する
  • チェック3: 配線の確認
    • LANケーブルや電源ケーブルがしっかりと奥まで差し込まれているか確認する

特に再起動は最も効果的なトラブル対処法で、ルーターの一時的な不具合のほとんどはこれで解決します。

よっし

サポートに連絡する前に自力で復旧でき、貴重な時間を無駄にせずに済みます。

電波が届かないときの改善方法(中継機・メッシュWi-Fi)

「1階は快適なのに、2階や寝室ではWi-Fiが途切れる…」

こんな悩みを持つ方には、中継機やメッシュWi-Fiの導入が効果的です。

通常のWi-Fi電波でも、鉄筋コンクリートの壁や複数階がある家では電波が届きにくいことがあります。

改善方法は以下の通りです。

  • 中継機を設置: 電波が弱い場所に中継機を置いて範囲を拡大
  • メッシュWi-Fiを導入: 複数のアクセスポイントで家全体をカバー
  • ルーターの設置場所を変更: 家の中心に移動させる
  • 有線LAN配線: 2階に有線で繋いで別ルーターを設置

おすすめの中継機・メッシュWi-Fi製品は以下の通りです。

スクロールできます
WEX-1800AX4
Buffalo
WEX-1800AX4
Deco-X50
TP-Link
Deco X50
TP-Link RE600X
TP-Link
RE600X/A
無線LAN
規格
Wi-Fi6Wi-Fi6Wi-Fi6
セキュリティWPA3WPA3WPA3
有線LAN31
有線LAN
速度
10/100/1000
Mbps
10/100/1000
Mbps
10/100/1000
Mbps
価格約6,800円約20,000円4,500円
Amazonで確認Amazonで確認Amazonで確認
Wi-Fi7製品の比較
よっし

家の中のWi-Fiデッドゾーンがなくなり、どこにいてもストレスフリーな通信環境を実現できます。

ONU交換・再設定の具体的な手順

ルーターが故障した場合や、どうしても改善しない場合は、ONUの交換を依頼できます。

故障と判断されれば、無償で新しいONU(ルーター)に交換してもらえます。

ONU交換の手順は以下の通りです。

  • STEP1: NURO光サポートデスクへ連絡
    • 電話またはWebから、現在の状況を詳しく伝える
  • STEP2: 故障診断
    • オペレーターの指示に従い、最終的な故障確認を行う
  • STEP3: 交換品の発送
    • 故障と認定されれば、新しいONUが自宅に発送される
  • STEP4: 設置と返送
    • 新しいONUを設置し、古いONUを同封の伝票で返送する
よっし

故障時も無料で交換してもらえるため、安心して長期間使い続けやすく、突然のトラブルでも経済的な負担が少ないでしょう

【最新キャッシュバック情報】NURO光ルーターと料金・特典

【最新キャッシュバック情報】NURO光ルーターと料金・特典

高性能なソニー製ルーターが標準装備と聞くと、「結局、どこかで追加料金がかかるのでは?」と心配になるかもしれませんね。

ご安心ください。

NURO光は、その点も非常にクリアです。

ここでは、新しくなったプランの詳細、そして見逃せないお得なキャンペーン情報を詳しく解説します。

これらを知ることで、実際にかかる費用が明確になり、安心して契約できるようになります。

ルーターは無料提供、追加費用不要

NURO光のソニー製ルーターは追加料金なしで提供され、月額料金やレンタル料といった追加費用は一切かかりません

月額300〜500円のルーターレンタル料が発生する光回線と比べて、3年利用すると数万円の差が出ます。

項目NURO光他社A他社B
ルーター代0円月額550円購入12,000円
3年間の総額0円19,800円12,000円

注意点としては、故意の破損や紛失の場合は弁償金が発生する可能性があります(約12,000円)。

よっし

高額キャッシュバックをそのまま受け取れるので、実質的な負担がゼロになります。

戸建2ギガ5,500円/マンション2ギガ3,850円の新料金

2025年10月現在、NURO光の料金プランはシンプルで分かりやすい2つのプランに統一されています。

どちらのプランでも同じソニー製ルーターが無料提供され、品質に差はありません。

基本料金プランは以下の通りです。

スクロールできます
プラン月額料金最大速度ルーター工事費(実質無料)分割回数
戸建
2ギガ
5,500円2Gbps無料49,500円/24回
戸建て
10ギガ
6,050円10Gbps無料49,500円/24回
マンション
2ギガ
3,850円2Gbps無料44,000円/24回
マンション
10ギガ
4,400円10Gbps無料44,000円/24回

マンションなら月額3,850円でソニー製ルーター付き、工事費も実質無料です。

よっし

これまでより料金の高い光回線を使っていた方は、乗り換えることで年間数万円の節約につながる可能性があります。

👉NURO光10ギガに興味のある方は、「NURO光10ギガは高い!」をご覧ください!

NURO光の特典・キャンペーンは?

特典①:最大78,000円のキャッシュバック!

NURO光に申し込むと、最大78,000円のキャッシュバックが受け取れます

2025年9月8日に改定し、1ギガ、10ギガでもキャッシュバックの額が変わらなくなりました。

戸建てマンション
NURO光 1ギガ、10ギガ78,000円48,000円

特典②:まとめてキャッシュバックが増額!

まとめてキャッシュバック」にて、でんき、ガス、TV、電話などのオプションを付けることで、キャッシュバック額はさらに上がります。

キャッシュバック
NUROでんき8,000円
NURO ガス7,000円
ひかりTV for NURO21,000円
NURO 光 でんわ8,000円
キャッシュバック合計44,000円

これらのキャンペーンを最大限に活用しない手はありません。

でんきやガス、テレビなどは生活必需品です。

個別に契約するよりもNURO光に一本化する方が、結果的にお得になるケースが多くあります。

特典③:設定サポート 1回無料

  • インターネット接続
  • Wi-Fi設定
  • メールの初期設定

など、開通時の設定を専門スタッフが無料でサポートしてくれます。

インターネット初心者の方でも、安心して簡単にNURO光を始められます。

快適なネット環境をスムーズに整えるために、ぜひ活用しましょう。

よっし

「ネット設定が不安」という一番最初の壁を、NURO光の“設定サポート”がまるごと解消してくれるのです

特典④:Wi-Fiルーターがソニー製で永年無料!

ソニー製ルーター一体型ONUが標準提供」章でもご説明したように、Wi-Fiルーターは必ずソニー製で永年無料になります。

特典⑤:工事費実質無料

改定前からの「工事費実質無料」特典は継続されます。

割賦回数は24回(2年間)ですので、途中解約時に工事費残債にご注意ください。

キャッシュバックを加味した実質の料金(2年間)を計算!

NURO光のキャッシュバックを加味した、実質の月額料金を計算してみました。

10ギガでも実質2,000円台で利用できるのは、非常に魅力的な価格設定と言えるでしょう。

プラン一戸建てマンション
2ギガ1,792円/月1,529円/月
10ギガ2,296円/月2,033円/月
よっし

NURO光なら、毎月の料金の負担を気にしない生活ができます!

👉特典や料金について詳しく知りたい方は、「旧NURO光Oneとの違い!」をご覧ください。

👉フレッツからの乗り換えについても、「NURO光からフレッツへ乗り換え」をご覧ください。

あなたの不安を解消する特典付き

設定サポート1回無料も今だけ

NURO光ルーターに関するよくある質問Q&A

既存ユーザーは新しいルーターに交換できる?

現在NURO光を利用中で、旧型のルーターを使っている方が新しいソニー製ルーターに交換したい場合、原則として有料での交換となります。故障した場合や10ギガへのプラン変更の場合は無償で交換できます。

ルーターが故障したときの対応は?

NURO光のレンタル品であるルーターが自然に故障してしまった場合、無償で交換してもらえるので安心です。水をこぼしてしまったりといった、ご自身の過失による故障の場合は、機器損害金が発生する可能性があります。

市販ルーターだけで利用することは可能?

NURO光からレンタルされるONU(ルーター機能付き)を完全に取り外し、市販のルーターだけでインターネットに接続することはできません。

NURO光2ギガでオンラインゲームはできるの?

はい。2ギガでもオンラインゲームはできます。詳細は別記事「NURO光2ギガでゲームはできる?」をご覧ください。

“やっぱり契約すべきかも”と感じた今がチャンス

途中解約も違約金ゼロで安心

NURO光ルーターの選び方まとめ|失敗しない判断基準

NURO光のルーター事情について、重要なポイントを振り返りましょう。

  • 2025年10月から全ユーザーにソニー製ルーターが標準提供され、機種ガチャの不安が解消
  • Wi-Fi6対応で最大4.8Gbpsの高速通信が可能、一般家庭なら公式ルーターで十分
  • 完全無料でレンタル料も工事費も実質無料、高額キャッシュバックも併用可能
  • 本格ゲームや広い家では市販ルーターの追加導入も検討価値あり

今、NURO光に申し込めば、高性能なソニー製ルーターが無料で手に入り、高額キャッシュバックも受け取れます。

この好条件のキャンペーンは期間限定の可能性があるため、見逃さないようにしましょう。

まずは公式サイトでエリア確認を行い、あなたの住所がNURO光対応エリアかチェックしてみましょう。

よっし

高額キャッシュバックキャンペーンは今だけ。
今すぐ特別公式サイトから申し込み手続きを開始してください。

特典は予告なく終了する可能性あり

「今日の申込が“最短翌月キャッシュバック”に直結

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次