auひかりからJ:COMへの乗り換え手順は?違いや料金も詳細解説!

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アイキャッチ

「月額料金は本当に安くなるの?」

「工事や設定は面倒じゃない?」

「テレビ番組もちゃんと見られるの?」

こんな疑問を解決していきます。

J:COMへの乗り換えは、正しく情報を知ることで不安が解消され、むしろお得な選択肢です。

この記事では、費用・手続き・サービス内容をすべて丁寧に解説していきますので、安心してご覧ください。

\ WEB限定特典をチェックする /

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります

この記事からわかること
  • J:COMへの乗り換え手順と注意点
  • J:COMの料金・割引・キャンペーン情報
  • J:COMとauひかりの違いと比較
  • J:COMのテレビサービスの充実度
のこのこ

この内容について、詳しく説明していきます!

目次

【結論】auひかりよりJ:COMが向いている人とは?

J:COMは、スマホ・テレビ・インターネットをまとめて節約したい人にとって、非常にお得な選択肢です。

特に家族でテレビを見る機会が多く、auスマホを使っているなら、月々の通信費が劇的に安くなります。

この章では、J:COMとauひかりの違いをわかりやすく早見表で紹介し、自分がどちらに向いているかをすぐに判断できるようにします。

【早見表】J:COMとauひかりの違い

J:COMとauひかりの違いは、月額料金、キャッシュバック、テレビのチャンネル数にあります。

ただし、下りの実測ではauひかりの方が早い傾向があります。

スクロールできます
比較項目J:COMauひかり
月額料金
(ネット+TV)
約6,030円約7,898円
キャッシュバック最大40,000円約20,000円前後
スマホ割au/UQで最大1,100円/回線同様に適用可
通信速度
(下り実測)
300~400Mbps650~750Mbps
テレビチャンネル数42ch以上+VOD基本的な地デジ・BSのみ
メール移行基本不可条件付きで可能

【簡単5ステップ】J:COMへの乗り換え手順まとめ

J:COMへの乗り換え手順
5ステップ

J:COMへの乗り換えは、難しそうに思えて実はとてもシンプル。

ここでは、申し込みからauひかりの解約まで、5つの手順に沿ってわかりやすく解説します。

手順①: J:COM公式サイトからWeb申し込み

J:COMは、WEB申し込みがもっともお得です。

公式サイトから対象プランを選ぶと「WEB限定スタート割」が適用され、初年度料金が大幅に割引されます。

  • お申込みページへアクセス
  • プランと住所情報を入力
  • 個人情報を記載して送信

この3ステップだけで申し込みは完了します。

公式サイトからの申し込み手順はこちら!
STEP
J:COMの公式サイトにアクセス

J:COMの公式サイトから、「お申込みはこちら」から申し込む

J:COM公式サイト
STEP
ご希望のサービスを選択する
STEP
住所を入力する
STEP
ご自身のお名前や住所を入力する
STEP
「この内容で申し込む」ボタンを押す

手順②: 工事日の調整

申し込み後は、J:COMのサポートから工事日の連絡があります。

戸建てなら2〜4時間、マンションなら1〜2時間の作業。必ず18歳以上の立会いが必要です。

  • 戸建て:配線工事あり → 約2〜4時間
  • マンション:既設なら簡易作業 → 約1〜2時間
  • 土日や平日夕方も対応可能なケースあり

手順③: 訪問工事とルーター設置

J:COMのスタッフが配線からルーター設置、初期設定まで対応。開通当日からインターネットが使えます。

  • 宅内配線・モデム接続
  • ルーター設置とWi-Fi設定
  • インターネット接続確認

Wi-FiのSSIDとパスワードは本体に記載されています。

手順④: Wi-Fi接続と通信最適化

自宅の中心にルーターを設置することで、どの部屋でも安定した通信が可能になります。

必要に応じてメッシュWi-Fiの導入もおすすめです。

  • ルーターは家の中心に設置
  • スマホやPCはパスワード入力で接続完了
  • 電波の弱い場所には子機を設置

手順⑤:auひかりの解約と機器返却

auひかりはプロバイダに連絡し、解約日を設定します。ONU・ルーターなどの機器は必ず期日内に返却しましょう。

auひかりの解約

解約するには、auひかりでお使いのプロバイダに電話をかけます。

スクロールできます
プロバイダ名電話番号営業時間Web手続きの可否
au one net0077-7068 /
0120-22-0077
年中無休 9:00~18:00不可
GMOとくとくBB0120-111-100年中無休 9:00~18:00可能
So-net0120-80-7761年中無休 10:00~19:00可能
@T COM0120-71-2133年中無休 9:00~19:00可能
DTI0570-03-221010:00~17:00(日曜、祝祭日を除く)不可
メガ・エッグ0120-505-898年中無休 10:00~19:00不可
ASAHIネット0570-783-11110:00~17:00(日曜、祝祭日を除く)不可

その際、プロバイダから違約金、機器の返却の方法について詳しい案内があります。

※違約金が発生する場合、J:COMのキャッシュバックで補填可能です。

よっし

auひかりの解約はプロバイダへの連絡のみで完結します!

auひかりに機器類を返却

auひかりのレンタル機器返却は、追加費用を避けるために期限内に確実に行う必要がある重要な手続きです。

返却が必要な機器は以下の通りです。これらの機器は指定された期限内に返却しないと、追加費用が発生する可能性があります。

  • モデム
  • ONU(光回線終端装置)
  • ルーター
  • 電源アダプター

解約手続き時に、返却先住所と期限、返却方法が案内されますので、速やかに返却をしてください。

これでJ:COMへの乗り換え手続きは完了となります。

J:COMに乗り換える5つのメリット!

J:COMに乗り換える5つのメリット!

J:COMを選ぶ魅力は、インターネット料金の安さだけにとどまりません。

テレビ・動画・サポート体制・Wi-Fi品質など、多角的なサービスの充実がJ:COMの強みです。

ここでは、特に注目すべき5つのメリットを、他社との違いを踏まえてご紹介します。

メリット①:トータルコストが抑えられる

J:COMは「WEB限定スタート割」や「工事費無料」などを活用することで、トータルコストを大きく抑えられます。

下記は初年度の費用を比較した表です。

項目auひかり(So-net等)J:COM(NET 1Gコース+WEB限定スタート割)
月額基本料金約6,160円(税込)6ヶ月:4,890円/7ヶ月目以降:6,270円
工事費実質無料(分割相殺)実質無料(キャンペーン適用)
キャッシュバック約20,000円前後最大40,000円(条件付き)
年間実質費用(総額)約73,920円約64,020円(6ヶ月割引+CB適用時)
割引・特典適用後の差額約9,900円安い!

auひかりよりJ:COMの方が年間1万円近く安くなります。

よっし

特に初年度はキャンペーン活用により、J:COMは非常に割安になります。

メリット②:テレビ+VODが圧倒的に充実

J:COMは地上波やBSはもちろん、CSや4K放送も含めて100チャンネル以上が楽しめます。

さらに、Netflix・TELASA・DAZNなどの動画配信サービスがセットになったプランも選べます。

録画機能やVOD作品の見逃し配信にも対応しており、エンタメの自由度が格段に広がります。

スクロールできます
サービス名チャンネル数特徴
J:COM TV
シン・スタンダード
42チャンネル以上地上波、BS、CS、4K放送に加え、Paramount+などの動画配信サービス「J:COM STREAM」も視聴可能。
J:COM TV
フレックス
26チャンネル以上NetflixやDisney+と専門チャンネルがセットになったプラン。
J:COM TV セレクト6チャンネル映画・ドキュメンタリー、国内・海外ドラマ、アニメ・音楽など、見たいジャンルを1つ選択できるプラン。
J:COM TV コンパクト73チャンネル以上In My Room限定プランで、多彩なチャンネルを手軽に楽しめる。

例えば、平日は連続ドラマの録画視聴、週末はスポーツ中継の生放送を楽しむ、など月間約100時間以上の映像コンテンツを楽しめます。

シン・スタンダードの割引適用後の料金

シン・スタンダードプランにて、「WEB限定スタート割」、「キャッシュバック」、「工事費実質無料」を適用したときの料金を別記事で試算しています。

かなりお得になりますので、ぜひご覧ください。

また、Netflix はセットで加入すると、「ずーっと330円割引」が適用されます!

すべてのNetflixプラン(広告付きスタンダード/スタンダード/プレミアム)が対象になります。

スクロールできます
J:COMSoftbankeoBBIQ
広告つき
(890円/月)
スタンダード
(1,590円/月)
プレミアム
(2,290円/月)
月額の割引額330円110円110円110円

他社と比べても330円の割引きは破格の値段です。

よっし

ディズニーやスポーツなど、ご家族の趣味に合わせて多彩なジャンルを楽しめますね。

年間最大68,000円の節約+100ch以上の映像体験が可能に!

動画・スポーツ・アニメがこの1本で楽しめます

メリット③:セット割引、キャンペーンが豊富

J:COMはauスマートバリューとの連携に加え、

  • Web限定スタート割
  • 工事費無料
  • 最大4万円のキャッシュバック

他社にはない割引キャンペーンが豊富です。

対象条件も比較的ゆるく、申し込んだその月から割引が適用されるケースもあります。

乗り換えにかかる負担を最小限に抑えながら、トータルコストを大幅に節約できるのが魅力です。

キャッシュバック

他社からJ:COMへ乗り換えた場合、最大で40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。

キャッシュバック額はお申し込みいただくプランや住居形態によって異なります。

Web限定スタート割

Webから対象プランに申し込むと、月額料金が割引される「Web限定スタート割」が適用されます。

例えば、戸建て向けの「J:COM NET 1Gコース」では、6ヶ月間で合計13,662円の割引が受けられます。

基本工事費実質0円

新規加入時の基本工事費が実質無料となるキャンペーンも実施中です。

これにより、初期費用を抑えてサービスを開始できます。

青春22割・青春26割

22歳以下および26歳以下の方を対象に、月額料金が最大6ヶ月間1,078円割引される「青春22割」「青春26割」が提供されています。

さらに、かけ放題やサポートオプションが最大3ヶ月間無料となる特典もあります。

J:COMのキャンペーンの詳細については、別記事「【2025年最新!】J:COMへの乗り換えキャンペーンで損しない方法!」をご覧ください。

キャッシュバックの受取方法

新規またはサービス追加で対象のJ:COM TV・ NETサービスに加入後、J:COMマイページにて、キャッシュバックを申し込みできます。

キャッシュバックをもらえる条件2点あります。

【キャッシュバックをもらう条件!】
・申込月含む5カ月目末日までに設置工事を完了すること
・設置工事完了月含む5カ月目末日までにJ:COMマイページにてキャッシュバックの申込を完了する

その後、キャッシュバックの受取依頼メールが送信されます。

このメールには専用URLが含まれており、そこから受取手続きをすることができます。

キャッシュバックは以下の受取方法を選ぶことができます。

受け取り方法の選択
  • 口座振込
  • セブン銀行ATMでの受取
  • Amazonギフトカード
  • au PAY
  • QUOカードPay
よっし

過去6カ月以内にJ TVまたはNETサービスを解約している場合、キャッシュバックの対象外となります。

メリット④:AI Wi-Fiで家のどこでもサクサクつながる

J:COMでは、Wi-Fi 6対応のAIルーターが標準提供されており、接続端末や時間帯に応じて最適な電波を自動で選択・調整してくれます。

これにより、家族全員が同時に動画を見たり、会議をしたりしても通信が不安定になることがありません。

AI Wi-Fiルータの仕様をご紹介します。

スクロールできます
項目内容
通信速度最大1Gbps
同時接続可能台数最大40台
Wi-Fi規格Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応
カバー範囲一般的な戸建て/マンション全体(最大200㎡)
自動最適化機能・電波強度の自動調整(8段階)
・チャンネル混雑度モニタリング(毎分更新)
・デバイス接続状況の自動分析
・マルチバンド(2.4GHz/5GHz)の自動切替

日本の光回線サービスで、サービスメニューにAI搭載のWi-FiルータがあるのはJ:COMだけです。

詳細を知りたい方は、下記のYoutube動画をご覧ください。

【Youtube】J:COM AI Wi-Fiルーター

メリット⑤:NHK受信料が団体割でお得になる

J:COMでは「NHK団体一括支払制度」を利用することで、個人で契約するよりも割安な受信料で済ませることができます。

J:COMのテレビプランと一緒にNHK料金も請求されるため、支払い漏れの心配がありません。

また、金額的にも年間で数千円の節約につながります。

最短5分で完了するWEB申し込みがおすすめです。

最短5分で申し込み完了|サポートも万全

J:COMに乗り換える際の注意点とデメリット

J:COMに乗り換える際の注意点とデメリット

お得な印象の強いJ:COMですが、乗り換える前に把握しておきたい注意点やデメリットも存在します。

この章では、特に見落としがちな3つの点について丁寧に解説していきます。

デメリット①:賃貸物件では工事の許可が必要になることも

J:COMを導入するには、建物に外壁配線や穴あけ工事が必要になる場合があります。

戸建てでは特に問題ありませんが、賃貸物件では事前に管理会社や大家の許可が必要です。

工事の内容や原状回復の条件を確認せずに進めてしまうと、トラブルの原因になりかねません。

事前にJ:COMから送られる工事説明書や図面をもとに、管理者としっかり調整しておきましょう。

デメリット②:auひかりで使っていたメールアドレスが使えなくなる

auひかりのプロバイダ(So-net、BIGLOBEなど)で取得したメールアドレスは、解約後に利用できなくなります。

大切な取引先や会員登録に使っていたメールが消えてしまうリスクがあります。

早めのバックアップやGmailなどフリーメールへの切り替えを検討しましょう。

デメリット③:固定電話番号が引き継げないケースもある

固定電話の番号は、基本的に番号ポータビリティでJ:COMへ引き継げます。

しかし、NTTが発行した番号ではなく、auひかり契約時に新しく発番された番号は継続できません

特に、「050」から始まるIP電話番号や、J:COMエリア外で取得した番号などは引き継ぎ不可の可能性があります。

申し込み前にカスタマーサポートに確認しておくと安心です。

不安を解消したら、あとは申し込むだけ!

J:COMは訪問サポート・丁寧な工事対応で初心者にも安心です

J:COM NET 光 on auひかりとは?

J:COMを利用したいけれど、通信速度は落としたくない

そんな方に最適なのが「J:COM NET 光 on auひかり」です。

このサービスは、auひかりの高速回線をそのまま活用しながら、J:COM独自のサービスやサポートを受けられる、いいとこ取りの選択肢です。

auひかりとの違いとは?

最大1Gbpsの通信速度をそのままに、J:COMのサポート・TV・セット割を追加できるのがこのプランの最大の特徴です。

auひかりでは選べなかったJ:COMのエンタメサービスや暮らしのトータルサポートが加わることで、通信環境と利便性の両立が可能になります。

項目J:COM NET 光 on auひかりauひかり
通信速度(上り/下り)最大1Gbps/最大1Gbps最大1Gbps/最大1Gbps
セット割J:COM TVやスマホセット対応auスマートバリュー中心
提供エリアJ:COM提供地域全国(一部除く)
サポート窓口J:COM一本化プロバイダ別対応

契約前に確認すべきポイント

このプランは、J:COMが対応している建物・エリアに限って提供されており、マンションによっては非対応の場合もあります。

また、既にauひかりの設備が導入されている必要があるため、提供可否の確認は必須です。

J:COM公式サイトで住所を入力すると、対象プランの判定がその場で可能です。

気になる方は、まずはチェックしてみてください。

J:COMの口コミ・評判は?実際の利用者の声から検証

J:COMの口コミ・評判は

J:COMを利用している人の口コミや評判には、良い点と悪い点の両方があります。

実際の利用者の声をもとに、J:COMの特徴や注意点を確認しておきましょう。

それぞれの口コミを詳しく見ていきます。

悪い評判、口コミ

1Gコースが遅いという悪い評判、口コミ

1Gコースが遅いという悪い評判、口コミ

アップロードが遅いという悪い口コミ、評判

「夜になると通信速度が遅くなる」、「動画が止まることがある」という口コミが多くありました。

マンションの場合は回線を共用しているので、速度が安定しないことはよくありますね。

また、HFC(同軸ケーブル)接続を使っている物件に多く見られる傾向です。

エリアや建物の配線状況によって実測値に差が出るのが原因です。

良い評判、口コミ

ロードレースが観戦できる!という良い評判、口コミ

テレビ見始めると寝れない!という良い評判、口コミ!

BSのチャンネルに癒される!という良い評判、口コミ

良い口コミでは、J:COMのテレビサービスに満足している口コミが多かったです。

人によって、ドラマ、スポーツ、ドキュメンタリーなど、好みは様々ですね。

子供から大人まで、趣味、嗜好に合ったチャンネルを提供できるのもJ:COMの強みです。

よっし

J:COMのテレビサービスに満足の声が多かったです。
多くのチャンネルがあれば、家族みんなで楽しめますね!

J:COMへ乗り換えるべき人はこんな人!

J:COMへの乗り換えは「通信費を下げつつ、テレビや動画を家族で楽しみたい人」にとって理想的な選択です。

J:COMはネット・テレビ・スマホ料金をまとめられます。

しかもTELASAやNetflixなどの見放題サービスも利用でき、コスパが優れているからです。

たとえば、4人家族でauスマホを使っていれば、auスマートバリューによって年間52,800円もの割引が可能です。

このように「節約したい」「楽しみたい」「簡単に切り替えたい」というニーズをすべて満たせるのがJ:COM。

もし1つでも当てはまるなら、今がベストタイミングです。

  • スマホ代・ネット代・テレビ代をまとめて節約したい
  • 家族で多チャンネル&動画配信を楽しみたい
  • 初期費用を抑えつつ、サービスの満足度を上げたい

\ Web限定割引&キャッシュバックで乗り換えのチャンス! /

乗り換え後の通信環境を最適化する方法

スマートホーム

J:COM NET 光 on auひかりへの乗り換え後、通信環境を最適化することが重要です。

回線速度を最大限に活かし、家のどこでも安定したWi-Fi接続を実現するために、メッシュWi-Fiの活用やスマートホームデバイスとの連携方法をご紹介します。

乗り換え後の通信環境を最適化することで、ストレスなくJ:COMのサービスを楽しめます。

よっし

改善策をご説明します!

乗り換え後の通信環境を最適化する方法

インターネット回線の乗り換え後は、ルーターの設置と設定の最適化の工夫を行いましょう。

具体的には、ルーターの物理的な設置位置有線LANの活用Wi-Fi接続デバイスの最適化が考えられます。

例えば、ルーターを家の中央に置くと電波が届きやすくなり、ゲーム用PCは有線、スマホはWi-Fiで接続すると通信環境が改善します。

よっし

お金をかけずに少ない労力で改善できますね。

メッシュWi-Fiで家中をカバー

広い家や電波の届きにくい住宅では、メッシュWi-Fiが通信環境改善に最適です。

これは複数機器による統合ネットワークで、均一な電波カバレッジを実現し、通信の途切れを防止します。

接続機器の自動切り替えや安定した通信速度も確保でき、従来の中継器と違いシームレスな接続が可能です。

例えば2階建て住宅では1階リビングに親機、2階に子機を設置することで全フロアで安定した通信を実現できます。

よっし

L字型の間取りでも、角に子機を置けば死角もカバーできます。

スマートホームデバイスとの連携

J:COM NET 光 on auひかりにより、スマートホームデバイスの環境を整備できるようになります。

高速で安定した通信により、多様なスマートデバイスとデータ送受信ができるようになるでしょう。

スマートスピーカーでは即時の音声認識とストリーミング再生が可能に、スマートTVでは4K/8K動画の視聴やオンラインゲームの快適なプレイが楽しめます。

また、防犯カメラとスマートロックが連携することで、セキュリティを高め、家族が安心して生活できるようになります。

よっし

コネクティッドホーム アライアンスの調査では、スマートホームデバイスの普及率はアメリカでは40%ですが、日本ではまだ5%。今後に期待です!

よくある質問と回答

J:COMへの乗り換え後、auひかりを撤去しないとどうなりますか?

auひかりの光設備は撤去しなくても問題ありません。賃貸物件でご自身でJ:COMを契約した場合は、現状回復のため、撤去工事が必要になる場合があります。

現在、auひかりですが、J:COMに乗り換えた方がいいでしょうか。

auひかりでTVや電話などのサービスを利用しているのであれば、J:COMに乗り換えた方がコスト削減になります。

auひかりで使っていたメールアドレスはどうなる?

解約後は使えなくなるなります。継続利用したい場合は早めに確認・手続きを進めましょう。

固定電話番号はJ:COMでも使える?

番号ポータビリティが可能な場合は、引き続き現在の電話番号をJ:COMでも利用できます。ただし、番号の取得元や回線種別によっては移行できないこともあるため、申し込み前に確認することをおすすめします。

工事日はどれくらい先になる?

地域や時期によって異なりますが、早ければ申し込みから1〜2週間で工事可能です。土日や夕方以降の希望も柔軟に対応できるため、スケジュールに合わせて相談できます。

まとめ

よっし

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

本記事では、以下のような内容をご紹介しました。

  • auひかりからJ:COMへ乗り換える際の手順
  • 「Web限定スタート割」やセット割で月額料金が安くなる
  • キャッシュバックや工事費無料キャンペーンを活用するとお得
  • J:COMはテレビサービスが充実。TELASAの追加料金で視聴可能。
  • すべてのNetflixプランで330円ずーっと割引!
  • 「J:COM NET 光 on auひかり」なら、auひかり回線を利用しつつJ:COMのサービスが使える

J:COMへ乗り換えることによって、100chを超えるテレビサービスが楽しめるなど、ご家族みんなで映画やスポーツなどを楽しめますね。

本記事が、auひかりからJ:COMへの乗り換えの手助けになればと思います。

よっし

J:COM公式サイトから申し込むと、WEB限定スタート割が適用されてお得!
まずは「J:COM公式サイト」をご確認ください。

Netflix330円割引が「ずーっと」続くのはJ:COMだけ!

申し込みはたった3分|工事費0円&初月割引も対象

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次