あなたは今、「月額料金を減らしたい」、「いろいろなテレビ番組を見たい」などの思いで、auひかりからJ:COMへの乗り換えを検討されているのではないでしょうか。
でも、乗り換え方法やJ:COMのサービスを十分に理解してから乗り換えたいですよね。
そこで本記事では、具体的な乗り換え手順だけではなく、キャンペーン情報、メリット、デメリット、注意点などを解説します。
この記事を読めば、安心してJ:COMに乗り換えでき、家族みんなで映画やスポーツなどを楽しみながら生活できますよ。

今なら、J:COMの「WEB限定スタート割」のキャンペーンで月額料金が安くお得になります!
- J:COMへの乗り換え手順と注意点
- J:COMの料金・割引・キャンペーン情報
- J:COMとauひかりの違いと比較
- J:COMのテレビサービスの充実度



この内容について、詳しく説明していきます!
auひかりからJ:COMへの乗り換え手順


J:COMへ乗り換える手順は、申し込み、工事日の調整、Wi-Fi設定、そしてauひかりの解約までの一連の手順があります。
適切な流れで進めれば、誰でもトラブルなく快適なJ:COMの環境を整えることができます。



それぞれのステップを詳しく解説していきます。
J:COMを申し込む
J:COMへの乗り換えは、公式サイトからの申し込みがお得です。
公式サイトのWEBから申し込むと「WEB限定スタート割」が適用され、初年度の月額料金が割引されるからです。
「WEB限定スタート割」の割引料金については、後述する「auひかりとJ:COMの料金の違い」で詳しくご説明します。
以下にJ:COMの公式サイトからの申し込み方法を記載します。
公式サイトからの申し込み手順はこちら!








申し込み後は、審査完了後、J:COMのサポートセンタから工事日程の調整の連絡が来ます。
工事日程の調整
J:COMの開通には工事が必要なので、工事日程の調整をします。
工事にかかる時間は、戸建てやマンションで異なり、立ち合い者にも条件がありますので、ご紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
工事所要時間 | マンション:約1〜2時間 一戸建て:約2〜4時間 |
工事立ち会い | 契約者または 18歳以上の家族の立ち会いが必須 |
工事実施要件 | ・建物の状況確認 ・居住者の立ち会い ・施工業者の手配が必要 |
J:COMの工事は、建物タイプや既存設備の状況により所要時間が異なります。
事前に十分な時間を確保し、必ず立ち会いができる日程を選択することで、スムーズな開通作業が可能です。
J:COMの工事とルーター設定
J:COMのインターネット開通工事は、専門の担当者による迅速な設置作業で、当日からインターネットを利用できます。
工事は主に4つの作業工程で構成されており、全体で1〜2時間という短時間で完了。
具体的な作業内容を以下に示します。
- 宅内配線の確認と設置
- 光回線の接続工事
- ルーターの設置と設定
- インターネット接続の確認
工事当日は、J:COMの担当者が訪問し、配線からルーター設定まで対応します。



自分でもルータの設定していいの?



もちろん、ご自身でもルータの設定はできますよ!
スマホやパソコンのWi-Fi設定
J:COMのWi-Fi接続設定は、ルーターに記載されたSSIDとパスワードをスマホなどに設定します。
実際の接続手順は以下の4ステップで完了します。
- スマホなどのWi-Fi設定を開く
- J:COMルーターのSSIDを選択
- パスワードを入力
- インターネット接続を確認
接続後は通信速度を確認し、必要に応じてルーターの設置場所を調整することで、最適な通信環境を実現できます。



家の中央にWi-Fiルータを設置するのがおすすめです。
auひかりの解約
auひかりの解約は、以下の4つのステップで行います。
- プロバイダへの解約連絡
- 解約希望日の設定
- 費用の確認(違約金含む)
- 機器返却手続き
解約するには、auひかりでお使いのプロバイダに電話をかけます。
プロバイダ名 | 電話番号 | 営業時間 | Web手続きの可否 |
---|---|---|---|
au one net | 0077-7068 / 0120-22-0077 | 年中無休 9:00~18:00 | 不可 |
GMOとくとくBB | 0120-111-100 | 年中無休 9:00~18:00 | 可能 |
So-net | 0120-80-7761 | 年中無休 10:00~19:00 | 可能 |
@T COM | 0120-71-2133 | 年中無休 9:00~19:00 | 可能 |
DTI | 0570-03-2210 | 10:00~17:00(日曜、祝祭日を除く) | 不可 |
メガ・エッグ | 0120-505-898 | 年中無休 10:00~19:00 | 不可 |
ASAHIネット | 0570-783-111 | 10:00~17:00(日曜、祝祭日を除く) | 不可 |
その際、プロバイダから違約金、機器の返却の方法について詳しい案内があります。



auひかりの解約はプロバイダへの連絡のみで完結します!
auひかりに機器類を返却
auひかりのレンタル機器返却は、追加費用を避けるために期限内に確実に行う必要がある重要な手続きです。
返却が必要な機器は以下の通りです。これらの機器は指定された期限内に返却しないと、追加費用が発生する可能性があります。
- モデム
- ONU(光回線終端装置)
- ルーター
- 電源アダプター
解約手続き時に、返却先住所と期限、返却方法が案内されますので、速やかに返却をしてください。



これでJ:COMへの乗り換え手続きは完了となります
J:COMへ乗り換えのメリット


J:COMに乗り換えることで、料金の節約やサービスの向上など多くのメリットを得られます。
特に、セット割引やキャッシュバック特典を活用すると、よりお得に利用できます。
月額料金の割引がある
J:COMへの乗り換えは、インターネットとテレビのセット契約により、月額料金の削減が実現できます。
契約形態 | 月額料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
インターネット単体 | 5,720円から | |
テレビ単体 | 4,950円から | |
セット契約 | 9,350円から | 単体契約と比べ約1,320円お得 |
プロバイダ料金 | 基本料金に含まれる | 他社の場合、別途月額約500〜1,000円必要 |
長期契約割引 | 2年目以降、月額200円引き |
月額料金の割引き(例)
実例ですが、他社でインターネットとテレビを別々に契約していた場合は月額合計約12,000円。
J:COMのセットプランに切り替えることで月額9,350円となり、年間で約31,800円の節約を実現したケースがあります。
さらに長期契約割引を適用することで、2年目以降は年間約34,200円の節約となりました。
J:COMのセット契約は、複数サービスを組み合わせによる割引により、通信費を削減できます。



地域ごとに料金は異なりますので公式サイトでご確認ください。
auスマートバリューやセット割引が活用できる
J:COMとauのスマートバリュー連携により、インターネットとスマートフォンの両方で月額料金の削減が可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
個人割引額 | 最大月額1,100円/回線 |
適用条件 | J:COMネット + auスマートフォン契約 |
割引対象 | 同一世帯の家族全員のau回線 |
契約期間 | 最低利用期間なし |
申込方法 | au取扱店またはauオンラインショップで受付 |
割引適用時期 | 申込の翌月から |
4人家族での月々の支払い額と年間の削減額をみますと、
項目 | 内容 |
---|---|
適用前 | 家族4人のスマホ料金 合計32,000円/月(1人あたり8,000円) |
適用後 | 4,400円割引(1,100円×4人) |
年間削減額 | 52,800円 |
これにJ:COMのセット割引(ネット+テレビ)を組み合わせることで、さらに年間約15,840円の追加削減が可能でした。
J:COMとauスマートバリューの組み合わせは、家族全体の通信費を大幅に削減できます。



インターネット、テレビ、スマートフォンの料金をトータルで加入ことで、世帯全体で年間数万円程度の節約ができます!
テレビサービスが優れていること
J:COMのテレビサービスは、4K対応の高画質放送と豊富なチャンネル数により、視聴者のニーズに応える総合的な映像配信サービスを提供しています。
J:COMテレビサービスの具体的なデータを下表にご紹介します。
サービス名 | チャンネル数 | 特徴 |
---|---|---|
J:COM TV シンプ・スタンダード | 42チャンネル以上 | 地上波、BS、CS、4K放送に加え、Paramount+などの動画配信サービス「J:COM STREAM」も視聴可能。 |
J:COM TV フレックス | 26チャンネル以上 | NetflixやDisney+と専門チャンネルがセットになったプラン。 |
J:COM TV セレクト | 6チャンネル | 映画・ドキュメンタリー、国内・海外ドラマ、アニメ・音楽など、見たいジャンルを1つ選択できるプラン。 |
J:COM TV コンパクト | 73チャンネル以上 | In My Room限定プランで、多彩なチャンネルを手軽に楽しめる。 |
例えば、平日は連続ドラマの録画視聴、週末はスポーツ中継の生放送を楽しむ、など月間約100時間以上の映像コンテンツを楽しめます。



ディズニーやスポーツなど、ご家族の趣味に合わせて多彩なジャンルを楽しめますね。
キャッシュバック・特典があること
J:COMへの乗り換えでは、複数のキャンペーンや特典を組み合わせることで、初期費用と月額料金の両面で大幅な費用削減が可能です。
キャッシュバック


他社からJ:COMへ乗り換えた場合、最大で40,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
この特典は、対象プランへの新規加入やサービス追加が条件となります。
キャッシュバック額はお申し込みいただくプランや住居形態によって異なります。
Web限定スタート割


Webから対象プランに申し込むと、月額料金が割引される「Web限定スタート割」が適用されます。
例えば、戸建て向けの「J:COM NET 1Gコース」では、6ヶ月間で合計13,662円の割引が受けられます。
基本工事費実質0円


新規加入時の基本工事費が実質無料となるキャンペーンも実施中です。
これにより、初期費用を抑えてサービスを開始できます。
青春22割・青春26割




22歳以下および26歳以下の方を対象に、月額料金が最大6ヶ月間1,078円割引される「青春22割」「青春26割」が提供されています。
さらに、かけ放題やサポートオプションが最大3ヶ月間無料となる特典もあります。
キャッシュバックの受取方法
新規またはサービス追加で対象のJ:COM TV・ NETサービスに加入後、J:COMマイページにて、キャッシュバックを申し込みできます。
キャッシュバックをもらえる条件2点あります。
その後、キャッシュバックの受取依頼メールが送信されます。
このメールには専用URLが含まれており、そこから受取手続きをすることができます。
キャッシュバックは以下の受取方法を選ぶことができます。
- 口座振込
- セブン銀行ATMでの受取
- Amazonギフトカード
- au PAY
- QUOカードPay



過去6カ月以内にJ TVまたはNETサービスを解約している場合、キャッシュバックの対象外となります。
次世代AI Wi-Fiが無料で利用できる




J:COMの次世代AI Wi-Fiは、自動最適化システムにより、住宅全体で安定した高速通信環境を実現します。
AI Wi-Fiルータの仕様をご紹介します。
項目 | 内容 |
---|---|
通信速度 | 最大1Gbps |
同時接続可能台数 | 最大40台 |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応 |
カバー範囲 | 一般的な戸建て/マンション全体(最大200㎡) |
自動最適化機能 | ・電波強度の自動調整(8段階) ・チャンネル混雑度モニタリング(毎分更新) ・デバイス接続状況の自動分析 ・マルチバンド(2.4GHz/5GHz)の自動切替 |
市販でAI Wi-Fiルータを購入する場合、TP-LinkのDecoシリーズにがありますが、自前ルータは動作保証してくれません。
日本の光回線サービスで、サービスメニューにAI搭載のWi-FiルータがあるのはJ:COMだけです。
詳細を知りたい方は、下記のYoutube動画をご覧ください。
【Youtube】J:COM AI Wi-Fiルーター
NHK受信料が安くなる
J:Comに乗り換えることで、J:COMのNHK団体一括支払サービスが利用でき、NHKの受信料が安くなります。
J:COMが会員の受信料をまとめて支払うことで、個人で支払うよりも安くなる仕組みです。
団体一括支払サービスについては、別記事に掲載しておりますので、興味ある方はお読みください。


J:COMのTVサービス2つの強化ポイント!
「J:COM STREAM」で「TELASA」の提供を開始
2025年3月1日より、J:COMが提供する動画配信サービス「J:COM STREAM」にて、「TELASA」が見れるようになりました。



追加料金はかかりません!
TELASAでは、テレ朝系の新作見逃しを含むテレ朝コンテンツ(月間約500作品、7,000本)が見放題!
J:COM TV(シン・スタンダード等)ご加入者は追加料金なしで楽しめます!
J:COM Netflixセットが割引!
2025年3月5日から、対象プランとNetflix をセットで加入すると、ずーっと330円割引になります!
対象は、「J:COM STREAMを含む対象プラン」と「まとめ請求 for Netflix」に加入された方です。
すべてのNetflixプラン(広告付きスタンダード/スタンダード/プレミアム)が対象になります。
他社と比べても330円の割引きは破格の値段です。
J:COM | Softbank | eo | BBIQ | |
---|---|---|---|---|
広告つき (890円/月) | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
スタンダード (1,590円/月) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
プレミアム (2,290円/月) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
値引き額 (月) | 330円 | 110円 | 110円 | 110円 |



詳細は公式サイトをご確認ください!
\2025年3月から更に強化!/
好きな映画やドラマ、スポーツをご家族で
J:COMへ乗り換えのデメリット


J:COMに乗り換えることで多くのメリットがありますが、一方でデメリットもあります。
特に、工事の必要性や解約時の違約金など、乗り換えに伴うコストには注意が必要です。
- 工事が必要な場合がある
- 違約金や工事に伴う費用がかかる
それぞれのデメリットについて詳しく解説していきます。
乗り換えの工事が必要な場合がある
J:COMへの乗り換え工事は、建物環境により工事内容が異なります。
マンションの場合、既に導入済みの物件では1-2時間、未導入の物件では2-3時間程度かかります。
戸建ては外壁配線等が必要で2-4時間かかります。
工事には、契約者、または18歳以上の居住者立会いが必要になります。
建物タイプと設備の有無により作業内容、時間、費用が変動するためご注意ください。
違約金や工事に伴う費用がかかる
auひかりからJ:COMに乗り換える際、下の表のような費用がかかります。



最大40,000円分のキャッシュバックで費用を補填しましょう。
料金 | 備考 | |
---|---|---|
auひかりの違約金 | 2,000円~4,500円程度 | 契約時期やプランによる |
auひかりの工事費残債 | 分割払いが終了していない場合は必要 | |
auひかりの撤去工事費 | 光回線を撤去しない場合は0円 | |
J:COM事務手数料 | 3,300円 | 必須 |
J:COM工事費 | 戸建て: 集合住宅: | 工事費無料キャンペーンのため |
auひかりの違約金や工事費の残債がある場合には、乗り換え時に支払いが必要です。



撤去工事は、設備を残置させれば費用はかかりませんので、撤去しない選択肢もあります
auひかりの違約金は、1か月分の月額料金がかかりますが、更新月なら無料になります。
違約金については、別記事でまとめておりますので、興味のある方はご覧ください。


auひかりとJ:COMの関係と違い


auひかりからJ:COMへ乗り換える際に、月額料金の違いや実質速度の違いをご説明します。
それぞれの違いについて詳しく解説します。
auひかりとJ:COMの料金の違い
インターネット回線選びでは、J:COMはセット割重視、auひかりは高速通信重視のユーザーに最適な選択肢です。
J:COMは「WEB限定スタート割」とテレビ・電話とのセット契約で月額料金が割引されるのが大きな特徴です。
2年契約の合計をauひかりとJ:COMで比較した結果、J:COMの方が安くなることが分かりました。
J:COM | 6ヶ月まで | 7ヶ月目~24ヶ月 | 2年契約合計 |
---|---|---|---|
ネット | 1,514円 | 5,280円 | 104,124円 |
ネット+テレビ | 2,264円 | 6,030円 | 122,124円 |
ネット+テレビ+電話 | 2,764円 | 6,530円 | 134,124円 |
J:COMの月額料金と2年契約の合計
auひかりの場合は下の表のようになります。
auひかり | 月額料金 | 2年契約合計 |
---|---|---|
ネット | 5,720円 | 137,280円 |
ネット+テレビ | 7,898円 | 189,552円 |
ネット+テレビ+電話 | 8,448円 | 202,752円 |
auひかりの月額料金と2年契約の合計



全国どこでも料金は一緒なの?



いえ、地域によって月額料金は変わりますので、公式サイトをご確認ください!
実質速度の違い
インターネットの実質速度を比較すると、auひかりは上り、下りとも安定した高速通信を提供しています。
J:COM NET 1Gは上り1Gbps、下り100Mbpsのサービスですので、上りの速度は100Mに制限されます。
auひかり | J:COM NET | J:COM NET光 on au ひかり | |
---|---|---|---|
上り[Mbps] | 600~700 | 50~60 | 650~800 |
下り[Mbps] | 650~750 | 300~400 | 700~800 |
各サービスの通信速度(みん速より)
J:COMの強みであるテレビサービスなどの映像配信サービスであれば、上りの速度は必要としません。
しかし、オンラインゲームやリモートワークの会議などでは、残念ながらJ:COM NETでは利用できないでしょう。



「J:COM NET光 on au ひかり」を利用することもご検討ください。
J:COMの評判、口コミ


J:COMを利用している人の口コミや評判には、良い点と悪い点の両方があります。
実際の利用者の声をもとに、J:COMの特徴や注意点を確認しておきましょう。
それぞれの口コミを詳しく見ていきます。
悪い評判、口コミ
J:COMの利用者の中には、通信速度やサポート対応に不満を感じている人もいます。
特に、時間帯による速度低下や、サポートの対応に関する口コミが目立ちます。
- 夜間の通信速度が遅くなることがある
- サポートの対応が遅いことがある
- マンションによって速度が安定しない
例えば、「夜になると通信速度が遅くなり、動画が止まることがある」という口コミがあります。
また、「サポートに問い合わせてもなかなか対応してもらえなかった」という声も聞かれます。
マンションの場合は回線を共用しているので、速度が安定しないことはよくありますね。
良い評判、口コミ
J:COMの利用者の中には、料金の安さやテレビサービスの充実度を評価する声も多くあります。
特に、セット割引を活用できる点や、テレビチャンネルの豊富さが好評です。
- セット割で料金が安くなる
- テレビのチャンネル数が豊富
- 工事不要ですぐに使える場合もある
- 地域密着型のサービスが充実
例えば、「J:COMのセット割を使って家族全員の通信費を節約できた」という口コミがあります。
また、「スポーツや映画専門チャンネルが充実していて楽しめる」という意見も多いです。



J:COMはテレビサービスの充実度やセット割を活用したい人に向いています
J:COMへの乗り換えの注意点!


J:COMへの乗り換えには、事前に確認しておくべき注意点があります。
特に、工事の許可や提供エリア、現在のサービスの影響について把握しておくことが重要です。
それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
賃貸物件での工事許可が必要になる


賃貸物件でのJ:COM導入には、管理会社や大家さんへの事前確認が必須で、物件の状況により工事内容が大きく異なります。
J:COM未対応物件の場合には、外壁配線と室内壁に直径10cm程度の穴あけ工事が必要になります。
このような工事がある場合は、工事内容、原状回復条件、費用負担について、管理会社や大家さんと合意を得ることが必要です。
auひかりで利用していたプロバイダは利用できない
J:COMへの乗り換えると、auひかりで利用していたプロバイダのメールアドレスは、通常、解約とともに使用できなくなります。
ただし、一部のプロバイダでは、メールアドレスのみを引き続き利用できる「メールアドレス持ち運び」サービスを提供している場合があります。
このサービスを利用することで、月額料金を支払うことでメールアドレスを継続して使用することが可能です。



詳細や手続きについては、現在ご利用中のプロバイダに直接お問い合わせください
auひかりのときの固定電話の番号が使えなくなる
auひかりでご利用中の固定電話番号については、番号ポータビリティ(番号継続)によりJ:COMでも引き続き使用できる場合があります。
auひかり契約時に新しく取得した番号は、他社への番号ポータビリティができない場合があります。この場合、J:COMで新しい番号を取得する必要があります。
どこから取得した番号かで番号ポータビリティできるか変わってきます。



具体的な手続きは、J:COMのカスタマーサポートにお問い合わせください
J:COM NET 光 on au ひかりとは?


J:COM NET 光 on au ひかりは、auひかりの回線を利用したJ:COMのインターネットサービスです。
このサービスは、auひかりと異なり、J:COMの提供する独自のプランやサービスが利用できます。
J:COM NET 光 on auひかりの特徴を理解し、提供エリアや料金、メリットを確認して、自分に合ったサービスを選びましょう。
J:COM NET 光 on auひかりは、J:COMが提供する光インターネットサービスです。
次に、サービスの詳細を見ていきましょう。
サービスの概要と特徴
J:COM NET 光 on auひかりは、高速通信と多彩な割引が魅力の光インターネットサービスです。
auひかり回線を利用した最大10Gbpsの高速通信に加え、J:COMの充実したサポート体制を完備しています。
さらに、J:COMのセット割引やauスマートバリューなど、お得な割引サービスや、光電話やテレビサービスとの併用も可能です。
また、キャンペーンや特典についても、J:COM NETと同様のキャンペーンを展開しています。
高速インターネットを求めながらも、セット割引やキャンペーンで通信費用を抑えたい利用者に、J:COM NET 光 on auひかりは、最適なサービスです。
提供エリアと契約内容
J:COM NET 光 on auひかりの契約には、事前の提供エリア確認が必須です。
このサービスはJ:COM対応地域限定で提供され、建物タイプ(戸建て/マンション)によって契約内容が異なります。
地域によってはサービス提供ができない場合があり、特に集合住宅では建物設備によって選択できるプランが制限されます。



公式サイトで提供エリアと契約内容を必ず確認しましょう。
auひかりとの違い
J:COM NET 光 on auひかりとauひかりは同一回線でありながら異なる特徴を持っています。
J:COM NET 光 on auひかりはテレビや電話とのセット割引が充実している反面、プロバイダの自由度がなく、提供エリアも限られています。
一方、auひかりはプロバイダを自由に選べて提供エリアも広いですが、セット割引の種類は少なめです。
したがって、テレビや固定電話もまとめて契約したい方には「J:COM NET 光 on auひかり」がおすすめです。



J:COM NET 光 on auひかりでは、上り、下りも1Gなので、オンラインゲームやリモートワーク会議などにも最適です!
乗り換え後の通信環境を最適化する方法


J:COM NET 光 on auひかりへの乗り換え後、通信環境を最適化することが重要です。
回線速度を最大限に活かし、家のどこでも安定したWi-Fi接続を実現するために、メッシュWi-Fiの活用やスマートホームデバイスとの連携方法をご紹介します。
乗り換え後の通信環境を最適化することで、ストレスなくJ:COMのサービスを楽しめます。



改善策をご説明します!
乗り換え後の通信環境を最適化する方法
インターネット回線の乗り換え後は、ルーターの設置と設定の最適化の工夫を行いましょう。
具体的には、ルーターの物理的な設置位置、有線LANの活用、Wi-Fi接続デバイスの最適化が考えられます。
例えば、ルーターを家の中央に置くと電波が届きやすくなり、ゲーム用PCは有線、スマホはWi-Fiで接続すると通信環境が改善します。



お金をかけずに少ない労力で改善できますね。
メッシュWi-Fiで家中をカバー
広い家や電波の届きにくい住宅では、メッシュWi-Fiが通信環境改善に最適です。
これは複数機器による統合ネットワークで、均一な電波カバレッジを実現し、通信の途切れを防止します。
接続機器の自動切り替えや安定した通信速度も確保でき、従来の中継器と違いシームレスな接続が可能です。
例えば2階建て住宅では1階リビングに親機、2階に子機を設置することで全フロアで安定した通信を実現できます。



L字型の間取りでも、角に子機を置けば死角もカバーできます。
スマートホームデバイスとの連携
J:COM NET 光 on auひかりにより、スマートホームデバイスの環境を整備できるようになります。
高速で安定した通信により、多様なスマートデバイスとデータ送受信ができるようになるでしょう。
スマートスピーカーでは即時の音声認識とストリーミング再生が可能に、スマートTVでは4K/8K動画の視聴やオンラインゲームの快適なプレイが楽しめます。
また、防犯カメラとスマートロックが連携することで、セキュリティを高め、家族が安心して生活できるようになります。



コネクティッドホーム アライアンスの調査では、スマートホームデバイスの普及率はアメリカでは40%ですが、日本ではまだ5%。今後に期待です!
よくある質問と回答
まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本記事では、以下のような内容をご紹介しました。
- auひかりからJ:COMへ乗り換える際の手順
- 「Web限定スタート割」やセット割で月額料金が安くなる
- キャッシュバックや工事費無料キャンペーンを活用するとお得
- J:COMはテレビサービスが充実。TELASAの追加料金で視聴可能。
- すべてのNetflixプランで330円ずーっと割引!
- 「J:COM NET 光 on auひかり」なら、auひかり回線を利用しつつJ:COMのサービスが使える
J:COMへ乗り換えることによって、100chを超えるテレビサービスが楽しめるなど、ご家族みんなで映画やスポーツなどを楽しめますね。
本記事が、auひかりからJ:COMへの乗り換えの手助けになればと思います。



J:COM公式サイトから申し込むと、Web限定スタート割が適用されてお得!
まずは「J:COM公式サイト」をご確認ください。
\2025年3月から更に強化!/
好きな映画やドラマ、スポーツ